人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いまさらHP2133とSSDを買ってXP化を試みた

今更ながらHP 2133(Via C7 1.6Ghz メモリ2Gbyte)+SSD60Gbyte(OCZ CORE Series/SATA 2.5inch)を買ってついでにWindowsXP化してみたよ。
C7が爆熱なのは承知である。が、現在某店では¥24,800と価格も爆安なのはいうまでもない。で、OSはVistaだが、WindowsXPへのダウングレード権があり、画面サイズは1280*768であり、3セルと6セルのバッテリーが付属する。
OCZ Core Series 60Gbyteも中古でおよそ¥8,000であり両方足しても3万ちょいというそれなりにお手軽な価格設定でそれなりのコストパフォーマンスを得られると思って購入。

先ず、生の状態Vistaで起動。・・・おもーい。やっぱりおもーい。Vistaきらーい。使いづらーい。
という事でとにもかくにも分解。

(0)下準備としてメインマシンでSSDをNTFSフォーマットしておく。FAT32の方がプチフリが起こらないらしいが、気にせずNTFSでフォーマットした。
ええと、ディスクがメインマシンより見えない場合には
コンパネ -> 管理ツール -> コンピュータの管理 -> 記憶域 -> ディスクの管理
を選択すると、見えるようになるからそこでやりたいようにしてください。

(1)バッテリーを抜く。
(2)バッテリーを抜いた本体側にキーボードを固定しているネジがあるのでネジを外す
(3)キーボードを少し引き上げる形で中身を露出させ、HDDを交換する。
(4)逆の順番で組み立てる
以上が交換の手順だ。あとは外付けのドライブからウブンツでもWindowsXPでも好きなのを入れればよいと思う。

で、交換してみた感想だが
WindowsUpdateが死ぬほど面倒だった
としかいいようがない。あと、思っていたよりも使えるかもというのが感想。やはり解像度の高さは正義だ。
左手部分が熱いのは仕方ないのだと思う。
というか、HP2133の液晶だけ使う改造とか出来ないかな?中身はAtomで。

次は巷で噂の
Inspiron Mini9 でMacOS Xの夢を見る
を余裕が出来たらやってみたいと思う。
こちらもかなりお安い価格に落ち着いてきたのでOS X(10.5.6)を持っていて持ち運びできるようなMacが欲しい!という人には良いのかもしれない。なんにせよ面白そうだ。
by in_a_silent_way | 2009-09-28 02:39 | Gadget


<< UDPでファイル転送をすれば良... 人生の秘訣 >>